月夜の散歩

田舎暮らしの平穏ではない日常

【在宅】希望です!

改めまして【月】です。

始めましての方も、過去にお会い?出来た方も、

どうぞよろしくお願いします。

 

今日は私という人間を少し知ってもらうために

私の自分語りと現状の話を聞いてやってください。

 

 

私は青森県出身です。

高校卒業後、一旦地元で就職しましたが、

1年で退職、上京して専門学校へ通いました。

卒業後も地元には戻らず、東京で暮らしました。

 

そして最愛の人と出会えました。

 

区切りを付ける必要があった時と

父親が手術入院した時に1~2年程

離れて私だけ田舎で過ごしましたが、

それ以外はずっと東京で2人で暮らしました。

 

3年程前、私の田舎に一緒に越して来ましたが、

あの決断は失敗だったと、後悔しかありません。

 

 

去年、最愛の人が倒れました。

 

 

複数回の手術を受け、命は助かりました。

重い障害が残ってしまいますが、生きてくれています。

 

コロナの影響による面会制限に泣かされました。

「本来ならば面会した家族の呼びかけや接触

回復に繋がる事もあるのですが・・・」

でもそれは出来ないんですよね?

「こんな時期でなければねぇ・・・」

「皆さん面会出来ませんから・・・」

そう言われて、何と答えれば良いのでしょうか?

泣き叫びそうになるのを我慢する日々でした。

 

アパートで1人にしておくのが心配だと

妹の口利きもあってしばらく実家に滞在しました。

 

病院から急変の電話が来るかもしれない恐怖と

毎日必死に戦いながら仕事をしていました。

数人の同僚からは遠回しに嫌味を言われました。

父親からは心を抉るような言葉を吐かれました。

この人たちは鬼なんだろうか?と思いました。

 

最愛の人が心配で、不安で怖くて悲しくて、

心は病んでいき、食べられず眠れず、

3か月程で12キロ減ってしまいました。

 

2か月後、急性期病院から転院する時、

ストレッチャーに横たわったままで、

目は開いていても何も見ていない顔で、

呼びかけても何も反応してくれませんでした。

それでも、彼の手に触れる事が幸せで、

生きていてくれる事が嬉しくて、

移動中ずっと話しかけていました。

 

5か月後、今度はリハビリ病院を退院して

施設に移る事になったのですが、

少し意思疎通が出来るようになっていて、

その事が本当に嬉しくて、愛しくて、

出来ればこのまま離れたくないと思いました。

 

施設に移って5か月。

悔しい思いや辛さ、悲しさを味わっています。

今、別の施設に移るかもしれない状況です。

でも本当にそれで良いのか?

それが良い事なのか?

考えても考えても、不安ばかりです。

 

最愛の人が倒れてから1年が経ち、

大きい・重い・難しい選択を何度もしてきました。

不安、後悔、嘘、不条理、納得できない事ばかりです。

 

 

在宅介護を目指しています。

1番近くで、彼を支えられたら

どんなに幸せだろうと考えています。

簡単ではないでしょう。

私には無理かもしれません。

 

「介護は綺麗事じゃない」

「共倒れになってしまう」

「焦っても仕方ない」

「もう少し我慢して」

 

ごめんなさい。

聞き飽きてしまいました。

私たちは今、毎日死を考えています。

気力を振り絞って耐えていますが、

不健康な精神状態で毎日過ごしています。

たとえ「共倒れ」になったとしても、

不自由な日々に押し潰されてしまうとしても、

一緒に居たいと思っています。

 

在宅介護を叶えるために、

在宅で出来る仕事が出来たらと考えています。

こちらも、とても難しいと思います。

 

でも、頑張ってみようと思います。

少しでも後悔を減らしたいです。

一瞬でも多く笑って過ごしたいです。

不自由でも辛い事が多くても、

「生きてて良かった」

「一緒に居られて嬉しい」

「楽しいと思える時間がある」

そう思う事が出来たら大成功です。

 

【在宅介護】【在宅ワーク

 

お家時間を幸せに過ごす事を

残った人生の目標にして生きていけたら、

そう考えて、色々やってみようと思います。

 

まとまりのない、自分本位な自己紹介?でしたが、

最後まで読んでいただけていたら嬉しいです。

 

これから挑戦したい事、考えている事、

悩みや苦しみ、嬉しかった事、楽しいと思えた事、

色々と書き綴っていこうと思いますので、

どうかよろしくお願いします。

 

目指せ【在宅】!!!!!

ポイント・ポイント・ポイント

新型コロナウイルスの影響で

経済やら何やら低迷していて、

休業するお店、失職する人、

内定取り消し、etc.

 

それでなくても長く続く不況。

貧富の差が広がり、深刻な格差社会

将来への漠然とした不安感。

いったい、いつになったら

平穏な暮らしができるんだろう?

と思う人も多いのではないでしょうか。

 

こんな不安を払拭するためにも、

お金を稼ぐ方法が知りたい!

切実です!

 

情報化社会の恩恵、と言うべきか、

巷には色々なお金稼ぎの情報が溢れています。

 

遅ればせながら私も

昨年末から色々と情報収集始めました。

 

すでに始めている方達に追いつくのは

普通に考えると無理かもしれないですが、

やらないよりは良いはず!と思い、

老体に鞭打ってでも挑戦したいな、と。

 

とりあえず、ポイントサイトの登録をして、

コツコツとポイント貯め始めてみました。

 

臆病なので、口コミを調べたり

大手だったり長く運営しているトコロを

選んで利用させてもらう事にしました。

 

入手ポイントが大きいのは、

やはりクレジットカード案件でした。

ポイントサイトを通してクレカを作ると

クレジットカード会社のポイントと

ポイントサイトのポイントも貰えるので、

「一粒で二度美味しい」感じでしょうか。

話には聞いていたのですが、

そこそこのポイントが入手出来ます。

 

美味しい案件だとは言え、

ひと月に何枚も作る事は出来ないですし、

カードを何十枚も作るのもどうかと思います。

つまり、クレカ案件で稼げる金額は、

大きいけれど上限がある、といった感じです。

 

他に大きい報酬としては、

セミナー参加などがあるようです。

オンライン対応のモノも多いですが、

小心者も私には縁のない案件です。

 

だって怖いじゃないですか。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

他にやってみたのは、

簡単なアンケート、アプリのインストール、

登録したアプリの指定された所までの攻略、

そんな感じです。

 

アンケートは地味に時間がかかる割に

入手出来るポイントが少ない気がしたのと、

個人情報を引っ張られる感覚があり、

その事にちょっと抵抗を感じたので

あまりやりませんでした。

 

アプリのインストールは、

なるべく運営会社が有名なモノや、

名前を知っているアプリを選んでいるので、

私はあまり稼げていません。

 

アプリの攻略に関しては、

高額報酬のモノはハードルが高かったり

課金しないと進行が難しかったりします。

中には比較的簡単に条件達成出来て

報酬も美味しいというアプリもあるので、

情報収集が大事かなと思います。

検索すると、ポイ活用の情報サイトも

沢山ありますから、利用するのが吉ですね。

 

ポイントサイトの選び方は

信頼出来る運営かどうか、案件の多さ、

ポイント交換のしやすさ等があると思います。

 

案件が少ないサイトだと

なかなかポイントを貯められないでしょうし、

折角貯めたポイントが交換しづらかったり

自分が利用しやすいサービスに対応していないと

有効利用出来ないかもしれませんからね。

 

ポイントサイトは、普通に利用する人にとって

「副業」という程稼ぐのは難しいですが、

ちょっとしたお小遣い稼ぎと考えると、

なかなか良いサービスだと思います。

サイトによっては学生さんでも出来ますね。

校則でアルバイトする事が出来ない場合は

結構おすすめだと思います。

 

他にも色々なお金稼ぎの行動を

調べて挑戦しようと思っています。

今後、私が試した事、過程や感想を

載せていこうと思っています。

後続ですので、あまり有意義な情報には

ならないかもしれませんが、

私と同じような、小心者でインドア派の人と

ゆくゆくは情報交換も出来たら嬉しいです。

 

安全に沢山稼ぎたいものですねっ(*´ω`*)

月とうさぎは縁深し

「最近あまり体調が良くないな」

と思ってはいたのですが、

左目に違和感を感じたので

鏡を見てびっくり!

白目が真っ赤だったんです!

 

いや、スマホやパソコン作業で

目を酷使して充血する事は

たまにあったんですけどね。

 

どう見ても『出血』って感じの赤。

それもそこそこ広範囲です。

 

うさぎは目が赤くても可愛いけど、

人の目がここまで赤いと、

痛々しく感じてしまいます。

 

ん?赤い目と言えば、

そんな『意味怖』あったなあ。

 

元々、怖い話が苦手な私ですが、

ここ数年は『意味がわかると怖い話』を

YouTubeで検索して閲覧しています。

 

なんていうんでしょう。

ストレスが溜まり過ぎて辛くなると、

自分が苦手な怖い話系の動画を見て、

その怖さでストレスを忘れよう

という試みをしています。

 

甘い物を食べた後は辛い物が欲しくなる。

そんな感覚に近いのかもしれません。

 

バランスを取る、っていうヤツです!

・・・多分、きっと。

 

『結膜下出血』の原因を調べてみると、

ストレスも挙げられています。

 

「風邪は万病のもと」と言いますが、

「ストレスこそ万病のもと」

なのかもしれませんね。

 

このご時世、ストレスと上手に付き合う

スキルが必要だと感じる事が多いです。

 

これがなかなか難しいんですよね。

 

人によって色々な発散方法が

あるだろうと思います。

 

趣味や楽しみの時間を設けるのも

1つの方法ですよね。

 

コロナ禍において、

インドア派の人の方が、

楽しい時間を過ごしやすいかな?

なんて思ったりします。

 

多人数で集まったり会食したりは

コロナ感染のリスクを伴うので、

避けた方が良い場合もありますから。

 

あ、でもアウトドア派も、

家族だけでとか、人が少ない場所で、

という選択が出来るのかしら。

移動も自家用車でなら、

感染リスクも低いかもしれませんね。

 

ストレスを溜めない、発散させる事は、

心身の健康にとって大事な事です。

 

自分に合ったストレス発散の方法を

すでにお持ちの方。

コロナ禍でも出来る事ならば、

発散させていきましょう!

あ、勿論、人様に迷惑を

かけない方向でお願いします。

 

ストレス発散の方法がない、

もしくは、コロナ禍では実行できない

発散方法なんだよな、という方。

今までやった事がない事に

挑戦してみるのはどうでしょう。

 

読書・自宅で映画鑑賞

料理・ハンドメイド

ヨガ・アプリでカラオケ

自宅でも出来る楽しそうな事って

意外と沢山ありますよね!

 

あと、いっそのこと勉強。

資格を取得する為の勉強とか、

後々の自分の為になる事なので、

挑戦するのはアリかもですね!

 

・・・あ、ストレス発散には

ならないかもしれませんね。

 

話があちこちに飛んでしまいましたが、

何が言いたいかというと、

『ストレスを溜めない』

『溜まったストレスを発散させる』

これが大事だなという事。

心と体にとって必要だという事。

 

簡単ではありませんが、

なるべく多くの人が

心身共に健康でいられるように、

ストレス少なく暮らせるように

なると良いなと思います。

 

鏡を見る度怖いから、

私の『結膜下出血』も

早く治って!

新型コロナウイルス

コロナ、怖いですね。

 

オミクロン株の重症化リスクは低い

と言われていますが、

本当のところどうなんでしょうか。

 

変異株の詳しい情報は、

すぐには把握しきれないのでは?

と思ってしまいます。

まあ、素人考えですけれど。

 

【リモートワーク】【三密を避ける】

【時短営業】【不要不急】【自粛疲れ】

コロナ禍で目にする機会が増えた言葉は

他にも色々ありますよね。

 

【緊急事態宣言】が初めて発令された時は、

『こんな緊張感のある日本は珍しいな。

戦争になったらこんな感じなのかな?』

なんてぼんやり考えたりしてました。

 

「こんな時期に県をまたぐなんて!」

と、他県ナンバーの車に石を投げる

という事件もありましたよね。

あと【自粛警察】でしたっけ。

気持ちはわからなくもないですが、

あれもなかなか怖い話だと思いました。

 

そうそう、怖い話で思い出しました。

私は観光地に住んでいるのですが、

【緊急事態宣言】が発令されている中で

観光に訪れる人が意外と多かったです。

 

明らかに言葉が違う。

自ら他県から来た事を公言する。

感染者数の多い地域から来て、

「こっちは感染者少ないから安全だね」

「この時期だからか空いててラッキー」

と、思いっきり満喫している。

 

えっと、地元民が冷たい視線を

送っているようですが、大丈夫ですか?

喧嘩になったりしたらどうしよう。

なんてハラハラしてしまう事もありました。

 

あと、地元民が他県の人を招き入れる、

つまり帰省を促す事もあったりしました。

「明日、息子夫婦が帰省して来るのよぉ。

孫に会えるの久しぶりだから嬉しくて!」

「ああ、でもご近所さんの目が怖いから、

車は車庫に隠しておかなくっちゃ!」

とおっしゃった奥様。

近所の娘さんが帰省して来た時は

「コロナ禍で帰省なんて・・・

ウイルス持って来たらどうするのかしら」

「こんな時期に帰省しなくても、

落ち着いてから来れば良いだけじゃない」

陰でそんな事を言っていましたね。

あれもなかなか怖かったです。

 

離れている大事な家族に会いたい。

気持ちは痛いほどわかります。

きっと皆がそうだったと思います。

物理的な距離はもちろんですが、

高齢の親御さんが施設に入所していたり、

病気で長期入院をしている家族が居たり。

面会を禁止している病院や施設が

ほとんどですから、寂しいですよね。

 

会いたい人に会うことが出来ないって、

本当に辛いし、悲しい事です。

 

コロナの影響で色々な物を失った方、

強いストレスから心や体を壊された方、

命を落とされた方もいらっしゃいます。

「コロナさえ無かったら」

何度そんな言葉を言ったでしょう。

 

今またコロナの感染者数が急増して、

対策について考えさせられる状況です。

冒頭で述べたように、

重症化リスクが低い株なのかもしれません。

ただ感染力が強いのは間違いなさそうですし、

病床逼迫→医療崩壊となる恐れもあります。

勿論、むやみやたらに騒ぐ必要もないと思います。

最低限必要な感染対策をしていれば、

風邪やインフルエンザの予防にも繋がります。

自分自身と大事な人を守るために

出来ることはしていきたいと思います。

 

そして願わくば、一日も早く

【コロナと上手く付き合える世界】

になりますように。

挨拶がわりに雪トーク

こんばんは、月です。

 

青森の冬は寒いです❄️

最高気温がマイナスな日もありますし、

夜間より日中の気温の方が低い日もあるのです!

えっと・・・お日様ってなんぞや?

 

積雪量も多く、除雪が追いつかないのか、

車道が狭くなってしまっている所も多いです。

 

先日路線バスに乗っていた時の事ですが、

例年であれば、上手いこと道を譲り合って

交互に行き交う雪国のドライバーさん達。

ペーパードライバー歴の長い私は、

それを見て尊敬の念を抱くのみなのですが、

今年は雪道プロドライバーさん達でも

苦戦される事が多いようで、

バスの運転手さんが小声で愚痴を漏らす程。

本当にお疲れ様でございます😅

 

今年は全国的に寒気が強いようで、

南の方でも雪が降ったり積もったりして

慣れない方々は大変だろうなと思います。

子供さんには嬉しいかもしれませんけどね!

 

交通機関への影響や雪による事故、

毎日の除雪等、多過ぎると大変な雪ですが、

一昨年の青森は雪があまり降らず、

雪関連のイベントでは総量が足りなくて

関係者の皆様は雪の調達に苦労されていたとか。

自然が相手の事なので都合良くはいきませんが、

適切な量でお願い出来たら助かるかもしれません。

 

そう言えば、関東出身者に言われて

なるほどなぁ、と思った話がありました。

「雪国の人は、

「雪かきが大変だし運転も危険だから

この冬はあまり雪が降らなければ良い」

「今年は雪が少ないと良い」

と言うのに、実際に雪があまり降らないと

「今にどっさり降る。絶対にどっさり降る」

「少ないと思って油断してるとのそのそ降る」

「降らないわけがない!」

と、呪文のように繰り返す人が多い。

本当は雪が降って欲しいのかな?と思う」

と不思議そうに言っていました。

うーん・・・確かに冬は

挨拶がわりに雪の話をしてしまうかも?

そして楽に済めば良いと思ってはいるけれど、

期待を裏切られる辛さ?を警戒して

お互いに注意喚起をしているのでしょうか。

謎ですね(笑)

 

個人的に気になっているのですが、

持ち家にしろ賃貸にしろ、

家屋の前や通路、ゴミ捨て場などの雪かきは

どこからどこまでが自分の持ち場なのか。

捨てる場所が近くにない立地の場合は

どこに寄せたら良いのか。

寄せる場所が無い時はどうしたら良いのか。

適当に済ませていてトラブルになる、

という話もたまに耳にしますよね。

長年住んでいて、もう地域のルールが

出来ている場所なら良いかもしれませんが、

新しく住み始めた場所などでは、

確認や協力体制が必要なのでしょうね。

 

ウインタースポーツが趣味の方や

雪遊びが好きな子供さん達にとっては

楽しい季節だと思います。

寒気が強く積雪も多い今年の冬。

怪我をしたり、事故に遭うことなく、

沢山の人が楽しく過ごせますように。

はじめまして【月】です。

はてなブログデビューさせていただきます。

【月】と申します。

 

数年前まで東京に住んでいましたが、

現在は実家のある青森県に住んでいます。

諸事情あってUターン帰省したものの、

想像もしなかった出来事が起きてしまい、

今後の状況次第ではありますが、

また引っ越しをしようと目論んでいます。

とは言え、すぐに移動する事が出来ないので、

ここから離れるその日までは、

今居る所で得られる様々な物事を吸収しつつ

有意義な田舎暮らしをしていくつもりです。

 

特に変わった経歴の持ち主ではありませんし、

何かしらの才能があるとも言い難い人間ですが、

文章を書く事は好きなので、

読んでいただけたら嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いします。